髪の知識はキレイにしていくのに重要
和歌山県和歌山市の髪質改善美容室アストルのHPはこちら←クリック
こんにちは。アストルの坂本です♪
今回は髪をキレイにしていくうえでとても重要な事を
お伝えしていきます。
髪が傷んできた、うねりが気になるなどの
お悩みは誰でもあると思いますが、
髪が傷む=トリートメントしとけば大丈夫なんて
思う方が多いと思います。
もちろん髪がダメージを受けてしまうと
栄養を与えなくてはいけませんので
トリートメントはとても重要です!!
でも、トリートメント以外にも少し気をつけるだけで
改善出来る場合もあるのです!!
それは、生活習慣です^^
その1:髪質改善は食べ物から
髪の毛は一ヶ月で1センチぐらい伸びます!!
新しい毛は、食べ物から作られています。
毎日の食事からとれる栄養が髪の素となるんですね。
ツヤのある髪の毛と頭皮を保つために必要な栄養素は
・タンパク質
(髪の約90%はケラチンというタンパク質です。
ケラチンというタンパク質は体の中では作る事が出来ません。
なので、食事でタンパク質をとらないと、髪の原料は不足して
しまいます。)
・ビタミンA
(頭皮の新陳代謝を促進させる事ができます。
不足すると乾燥しやすくなります。)
・ビタミンB群
(タンパク質を髪にするために必要です。
他にも頭皮の血行をよくしたりする働きがあります。)
・ビタミンC
(髪を太く強くするコラーゲンの生成を助けます。
後は、ストレスを抑制してくれる働きがあります。
※ストレスは髪にとって天敵ですのでかなり重要です。
・ビタミンE
(毛細血管を広げ、髪への栄養の運搬をスムーズにします。)
・亜鉛
(抜け毛予防になります。抜け毛が気になる方は
ピッタリの栄養分です)
・鉄
血行をよくします。
・カルシウム
(イライラするのを抑えてくれます。
イライラすると、髪の生成がスムーズにいかなくなり
脱毛の原因になります。)
※脳の神経細胞の働きが悪くなるために起こる。
食材だと、納豆や卵、青魚などがいいですよ。
その2:睡眠をよくとる
睡眠不足は、髪にも影響があります。
睡眠不足になると血行の流れが悪くなり、
健康な髪の毛が生えてくるサイクルを壊してしまいます。
また血行が悪くなる事で皮脂の異常分泌もおこり
毛穴が詰まってしまいます。
こうなってしまうと、髪質改善が難しくなります。
なので、夜はなるべく早く寝て下さいね。
僕も12時までには寝るようにしてます。
その3:ストレスをなくす
ストレスが溜まる、疲れが溜まると、髪が抜けてしまいます。
でもストレスがなくなるなんて・・・
と思いますよね?
そうです。ストレスはなくなりませんが、解消する事はできます。
趣味を持つ事がいいらしいです。
体がリラックス状態になるんです。
趣味がない人もいますのでそんな人は
運動がいいみたいですよ。
ぜひやってみて下さい。
僕は運動するのはしんどいので趣味の方で頑張ってます^^
自宅で出来る改善方法ですので、思い出したらやってみてください。
すぐ結果が出る事はないですが
小さい事の積み重ねが大事です。
きっとあなたの髪もキレイになれますよ。
髪の相談もいつでもお受けします。
悩みがあったらぜひ相談してくださいね。
和歌山県和歌山市の髪質改善美容室アストルのHPはこちら←クリック
髪質改善美容室アストル
【住所】和歌山県和歌山市西高松1-2-15
【電話】073-427-6588
【定休日】毎週月曜日・他不定休
【営業時間】AM9:00~PM6:00