頭皮のニオイの原因~和歌山市の髪質改善美容室アストル~
和歌山県和歌山市の髪質改善美容室アストルのHPはこちら←クリック
こんにちは。アストルの坂本です^^
今回はお客様からよく聞かれる『頭皮のニオイが気になる』についてです!!
これは、女性の方なら気になる事ですよね?
なぜ頭皮が臭うのかを知っておけば、解決していけますので
頑張って改善していきましょうね♪
ではまず、頭皮のニオイの原因を書いていきますね。
その1: 皮脂が溜まるとニオイが出る
ニオイの原因は、ノネナールという体臭成分です。
これは皮脂に含まれるヘキサデセン酸という物で分解されて
発生してきます。
また皮脂も細菌によって分解されてニオイが発生してきます。
解決方法
まずは、頭皮を清潔にする事が重要になります!!
余分な皮脂や頭皮に存在している細菌を洗い流す事が一番です^^
その2: シャンプーのやりすぎ
シャンプーは油で出来ているので、使いすぎると、
頭皮に残ってしまいます。残った油を細菌が
食べて繁殖する事があります・・・
しっかりシャンプーをしたら洗い流す事を
徹底的にしてくださいね^^
その3: 皮脂の酸化
ニオイは二種類あるのですが、一種類は先ほど
お伝えした体臭からくるものですが、
もう一つは皮脂の酸化によるニオイです!!
皮脂が酸化する時は活性酸素による物です。
活性酸素は、アルコールやたばこ、ストレスなどが
活性酸素を増やしてしまいます。
皮脂の酸化を防ぐには・・・
たばこ、アルコール、ストレスを出来るだけ
抑えるようにしていくと改善されていきますよ~
その4: 油っこい食べ物を食べるとニオイがきつくなる
これも、油を多く摂取すると、ニオイが余計にきつくなるので
油物は控えましょう!!なるべくバランスのいい食事か、
野菜中心の食事をする事で抑えられます♪
どうしても油物を食べたい方は、
同時にビタミンCを取るとニオイを抑えてくれますので
一度試してください!!
でもあまり油物を食べないのが一番ですね・・
まとめ
頭皮のニオイには二種類あります。
体臭と、皮脂の酸化です!!
体臭を抑える事は難しいですが、
分解されなければニオイはきつくないので、
しっかり洗い流す事が重要ですね。
シャンプーをやりすぎてしまったり、
洗浄力の強いシャンプーを使っていると必要な皮脂まで取れてしまい
余計に皮脂が出てきます。
そうならないためにもシャンプーは一日1回までです。
さらに、洗浄力の優しいシャンプーを使いましょう!!
オススメは当店オリジナルシャンプーです♪
洗浄力が優しいので、安心して使っていただけます!!
お家で注意する事
①シャンプー後はしっかりお湯ですすぐ事
②野菜中心の食事をする
③お風呂上がりはすぐに乾かす事
➃洗浄力の優しいシャンプーを使う
これをやってもらえれば頭皮のニオイを抑える事が出来ますよ♪
しっかり頭皮もケアする事で髪にもいいのでぜひ
やってみてくださいね。
和歌山県和歌山市の髪質改善美容室アストルのHPはこちら←クリック
髪質改善美容室アストル
【住所】和歌山県和歌山市西高松1-2-15
【電話】073-427-6588
【定休日】毎週月曜日・他不定休
【営業時間】AM9:00~PM6:00